NEWSニュース

きぼうえんNews 6月号

ボランティア活動の様子

新施設へ移転し、ボランティアさんの活動場所も落ち着いてきました。
プロジェクター紙芝居は、まりもホールの大画面で行われています。迫力ある大きさで、見応えがあります。
ひまわり喫茶は、きままにルームで開催☕️ブックカフェ的な空間で楽しいひと時を過ごされています。
書道教室は、作業台もたっぷりある広々としたスペースで。作品はきままにルームの一角に展示しています。

その他に、コットンクラブさん、手遊びボラさん、紙芝居サークル「ひだまり」さん、音楽療法をお手伝いしてくれる社事大生ボラさんがいらっしゃいます。いつもありがとうございます♪
喜望園では、新規のボランティアさんを募集しています。一緒にひまわり喫茶のスタッフとして活動していただける方、草木の手入れをしていただける方、その他自分の趣味を活かした活動をしたい方など、ご相談ください。

きままにルーム 新刊紹介

今月は6冊の新刊が仲間入り。今後も定期的に増やしていきますので、お楽しみください😊
きままにルームの書籍には、他の本と区別がつくように、きままにルームスタンプが押印されています。
また、隣接する療護園ほのぼのカフェのメニューを置きました♪
ほのぼのカフェでテイクアウトされて、きままにルームでご飲食できますので、どうぞご利用ください✨

福祉現場で活躍するOBOGとの交流会 主催:日本社会事業大学×日本社会事業大学同窓会

療護園・喜望園、それぞれに社事大OBがおり(しかも同級生!)、今年も参加させていただきました。
熱心に聞いてくれる学生さんが多く、とても真面目な印象を受けました。
学生たちの、キャリアプラン実現のためのヒントが届けられたら嬉しいです。

保育園児と七夕交流会🎋

毎年近隣の上宮保育園の園児が、七夕の笹飾りをプレゼントしてくれます🎋
梅雨明けしていませんが、連日真夏のような暑さ。暑い中届けていただいてありがとうございます。
園児たちの笑顔に、ご利用者も職員も元気が湧いてきます。

お問い合わせ

CONTACTお問い合わせ